緑と香りの学校TIARAはハーブとアロマテラピーの学校です。
2007年より
- (公社)日本アロマ環境協会の総合資格認定校
- NPO法人日本ハーブ振興協会の認定スクール
として活動しており、それぞれの協会のガイドラインに沿った内容になっており資格を取得できます。
また資格取得にこだわらず、ハーブやアロマテラピーを生活で楽しみたい方のための講座もたくさん用意しております。
スクール校舎は2つ
- 滋賀ハーブガーデン本校(滋賀県大津市)
- 大阪校(大阪市内)|大阪校公式HPはこちら
緑と香りの学校TIARAの特徴
- 数百種類のハーブを育てているハーブガーデンの中で学ぶことができます。植物によっては、座学で精油のことを学ぶだけでなく、精油になる前の生きた植物を見ることができます。(滋賀ハーブガーデン校)
- 水蒸気蒸留、ハンドメイドコスメ、ハンドマッサージなど、実習を取り入れています。
- 当スクールは徹底した少人数制をとっており、受講生ひとりひとりへのフォロー&ケアを徹底しています。
少人数制なので質問もしやすく、講師の一方的な授業ペースになりません。わからないところはその日のうちに講師に質問でき、自宅学習の際に質問や不明点が出てきた場合は、メールやお電話で対応しております。 - 授業料は分割も可能です。(2回、3回、4回まで)
また全額一括でお支払いただける場合、割引が適用されるコースもございます。詳細はスクールまでお問い合わせください。 - テキストや本には載っていない情報や実践に役立つ情報をお伝えしています。
- 実技の授業では、サロン経験のある講師が授業を担当します。タオルワークやサロンワークについてもお伝えしています。
- 受講されるコースや授業内容により、小さなお子様連れの方も対応させていただいております。まずはお気軽にご相談下さい。
- 受講生・卒業生は精油、ハーブ等を特別価格で購入することができます。
- 卒業生のレベルアップ講習会を特別価格で行なっています。受講生・卒業生は、レベルアップ講座などを割引で受講することができます。
- 受講生には進路相談、卒業生には独立開業のサポートを行なっています。技術面だけでなく、営業面、経営面などのアドバイスも行っております。
- 出張講習、セミナーも行なっています。
講師紹介
スクール代表・山本真理(マリー)
有機合成化学出身で白衣を着るお仕事からエステティシャンに転身。その後、習得したエステティックの技術を、より体と心と自然に優しいもので行いたいと思い、ハーブやアロマテラピーの世界に入る。
ハーブとアロマテラピーが好きな方へ
ハーブやアロマテラピーが活かされる場面は人によって異なってきます。通り一遍の植物療法ではなく、本当に役に立ち、楽しいと思える植物療法が提案できるインストラクターとセラピストの育成に力を入れています。2012年より、能勢ハーブ畑を農家さんとスタート、2015年より滋賀県おごと温泉でハーブガーデンをスタートしました。
私自身、そしてスクールもまだまだ発展途上。終わりはありません。
一緒に植物と仲良くなり、学んでいきいましょう!
- (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター
- (社)日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト
- 日本ハーブ振興協会主席研究員
- 守護石鑑定士
趣味 | 土いじり・セルフトリートメント・手作りコスメ研究・お酒を飲むこと |
---|---|
特技 | 潜水・どこでも眠れること |
ブログ | Bright & Breezy~マリーのプライベートブログ~ |
折立美奈子(みなっち)
ストレスで心が疲れた時に、アロマ=自然の香りはスッーと身体に入ってきて気持ちを落ち着かせてくれます。香りがこんなに人の心を癒すって、ふ・し・ぎ!という好奇心から始めたアロマセラピーの勉強。気がつくと・・・植物や香りの世界がもつ奥深さにはまっていました。精油って、ワインのようなもの。時期や土地や気候や作り手の思い、年代によっても香りはかわり、違った顔をのぞかせます。そう考えると、なんだかその奥に秘められた何かを知りたくなりませんか!?
アロマやハーブを通じてみなさんの心に小さな幸せを、そして、私が今も感じ続けるワクワク感をたくさんの人に伝え届けられたらいいなと思っています。
- (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター
- (社)日本アロマ環境協会アロマセラピスト
- AEAJ認定アロマセラピスト
- AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
趣味 | 旅行、陶芸、ライブに行くこと、精油のブレンド |
---|---|
特技 | どこでも寝れること |
ブログ | lovin’ life with aroma |
佐藤美由紀(みゆりん)
私が初めて「精油」を知ったのは、友達からもらった虫除けスプレーとかゆみケアジェルでした。香りものは苦手で避けてきたのに、これはいい香り!しかも、虫に刺されない!そしてかゆみも気にならなくなる?!なんだこれ??!・・・と、ただ香りで気持ちが癒されるだけじゃないという、アロマの世界に興味を持って、気が付いたらインストラクター資格の勉強を始めていました。たくさんの方に、同じように興味を持っていただけるよう、活動していきたいと考えています。
- AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
- 日本ハーブ振興協会認定ハーブアドバイザー
- NARD JAPAN認定 アロマ・アドバイザー
- レイキヒーリング マスターズディグリー修了
- ハンドメイド石鹸マイスター
趣味 | マンガ読むこと |
---|---|
特技 | ゲームすること |
山口なを子(ぐっち)
勤務先で東洋医学と触れあう機会が多く、漢方や薬草など自然療法の勉強を深めるにつれハーブやアロマテラピーに魅せられるように。三人娘の子育てや日々のケアにもハーブやアロマテラピーを取り入れてきました。特別ではない身近に溢れるアロマテラピー。小さな小瓶の一滴のパワーを一人でも多くの方にお伝えしたいと思っています。
- AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
- AEAJ認定アロマセラピスト
- 日本ハーブ振興協会認定ハーブアドバイザー
- ハンドメイドコスメティックス協会認定H.C.A
- ラッピング協会ギフトラッピングコーディネーター
趣味 | 無計画ドライブ、うまいもん巡り |
---|---|
特技 | お菓子作り |
ブログ | Putit Four |
岩本りか(Rika)
長年専業主婦としてハーブやスパイスを料理に取り入れるのが好きで、家族の日常の食事に、またお客様のおもてなしにと、食を通して香りや風味を楽しんでいました。そしてその植物本来の香りに魅せられて、アロマやハーブのことをもっと知りたくなり、世界が広がっていきました。
植物は私たちの生活の中でいつもさりげなく寄り添って心と体をサポートしてくれています。心を澄まして、植物たちのメッセージを受け取ってみましょう。アロマやハーブを通じて毎日のワクワクが広がるレシピをお伝えできればと思っています。
- AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
- AEAJ認定アロマセラピスト
- JAMHA認定ハーバルセラピスト
趣味 | エアリアルヨガ、路地巡り、ビーチコーミング、フォレストコーミング、ハンドクラフト |
---|---|
特技 | フィットネス、体を動かすこと、デザイン、料理 |
ブログ | 五感で感じるアロマサロン*ハーブサロンaroma*R |