BIHADA☆FACTORYは緑と香りの学校Tiaraの「ハイドメイドコスメ&スキンケア専門部」です。
私たちは、
「お肌に負担をかけずにきれいになりたい。」
「肌トラブルから解放されたい。」
「エイジングケア(アンチエイジングケア)したい」
リーズナブルでかつ効果的なスキンケアをしたい。」
このようなお客様やスクール生のご要望を、継続的に実現させたい、という思いから、BIHADA☆FACTORYというスキンケア専門の部活動をスクール生の有志でスタートさせました。
ハーブとアロマテラピーを使ったハンドメイドコスメ(手作り化粧品)とスキンケアアドバイスのワークショップはどなたでも参加できます。お子様連れのご参加も大歓迎です。
1年間のスケジュールは決まっています。
参加したい月だけ参加する!このスタイルでぜひご参加ください。ワークショップは税込み・材料費込3,500円です。
(翌年以降、同じテーマの月に参加される場合は1000円引きとなります。
BIHADA☆FACTORYのポリシー
毎日のご飯を手作りするように、毎日使う化粧品も作ろう。
毎日食べるものをこだわるように、毎日お肌が食べるものにもこだわろう。
食べるもので体が作られるように、お肌に使うものでもお肌は決まってくる。
体の声に耳を傾けるように、お肌の声にも耳を傾けよう。
毎月の詳しい活動内容、会場はBIHADA☆FACTORYのブログをご確認ください。
BIHADA☆FACTORYのブログ http://ameblo.jp/bihada-factory/
BIHADA☆FACTORYへのお問い合わせは下記メールアドレスまでお願いします。
bihada_factory☆yahoo.co.jp (迷惑メール対策のため☆を@に変えてください。)
BIHADA FACTORY 年間活動スケジュール
キレイを磨くために、ハーブや精油(アロマテラピー)をフル活用!!自然の恵みを利用して美しさアップ!地産地消植物療法の取り組みにより、使用するハーブは滋賀産・能勢産のものを主に使用します!
単発受講OK!(ご関心がある月だけの受講もOK!)
レッスン料:1回3500円 (消費税込)
※レッスン内容(年によって実習の材料などが変わることがあります。)
1月:紫根とハーブを使って作ろう!万能バーム
この万能バームは、乾燥によって生じる目元の小じわや口元の粉吹きなど乾燥が特に気になるポイント使用にオススメ。リップバームとしても使えます。
手荒れにもOK。乾燥はシワにつながりますので、しっかりケアしましょう。
2月:秋冬用の化粧水&クリーム1
寒さと乾燥はピークのとき!お肌にとっても非常に過酷な季節。保湿作用と保護作用に効果のあるハーブを中心に化粧水とクリームを作りましょう
4月:春夏用お肌に優しいさっぱりソープ
毎日の洗顔。何で洗うかはとっても大切。汚れはしっかり落とす、でも皮脂は過剰にとらない、そんな優しい石鹸を作りましょう。
5月:紫外線は5月がピーク!UV対策クリームとUVケアローション
日中用のお肌に優しい紫外線対策クリームと、夜に使用する紫外線ケアローションを作ります。紫外線を可能な範囲でカットし、浴びた分はしっかりケア。この積み重ねが肌年齢を大きく左右します!
7月:春夏用の化粧水&乳液
まだまだ紫外線が厳しく、汗もよくかくためお肌のpHも乱れやすい時期。人によってはクーラーで乾燥を招いていることも。春夏にありがちな肌トラブルをケアするための化粧水と乳液を作ります。
8月:ハーブパックでディープクレンジング
毎日のスキンケアに加えて、パックやゴマージュなどのディープクレンジングを週に1回程度入れるとお肌はもっときれいに。お肌に優しい自然素材を使ってパックとゴマージュを作りましょう。
10月:秋冬用の化粧水&クリーム2
本格的な乾燥の季節が到来。お肌が春夏モードから秋冬モードに切り替わるとき。このときのスキンケアはとっても大切!無理なくシフトチェンジすることで過酷な冬を乗り切れるお肌に!
11月:秋冬用お肌に優しいしっとりソープ
乾燥が激しい秋冬でも洗顔は必ず行うもの。汚れもしっかり落とすけれども保湿効果も期待できる石鹸が重宝します。
BIHADA☆FACTORY講師紹介
BIHADA☆FACTORY代表・山本真理(Mary)
エステティシャン時代、お肌の悩みの有無で人生までもが変わってしまうことをお客様を通じて痛感。植物を使って、自分も自然の一部だと感じながら楽しくきれいになっていくことを提案したいと思います。
好きなハンドメイドコスメ:種まきから自分で育てたハーブを使ったクリーム・バーム
担当会場 | 土いじり・セルフトリートメント・手作りコスメ研究・お酒を飲むこと |
---|---|
ブログ | Bright & Breezy~マリーのプライベートブログ~ |
山口なを子(Neon)
経験に基づきその方にとって「これが合うんじゃないかな?あれかな?」といろいろ考えながら美容やお身体についてアドバイスするのが大好きです。そして『あれ、ホントよかったよ!』の言葉が大好物な食いしん坊です^^
好きなハンドメイドコスメ:果物やハチミツなど食べ物を使ったコスメ
担当会場 | 堺筋本町Petit Four |
---|---|
ブログ | Petit Four |
山崎優子(bubu)
私はBIHADA☆FACTORYの母体であるアロマスクールTiaraでハンドメイドコスメのすばらしさを学びました。国産やオーガニックなど品質にこだわった材料でハンドメイドコスメの楽しさを広めていきたいと思っています。
好きなハンドメイドコスメ:国産やオーガニックハイドロゾルを使ったお化粧水
担当会場 | 北摂茨木bubuサロン |
---|---|
ブログ | 手作り石けん&灯さないアロマキャンドル bubu natural(ぶぶナチュラル) |
井上久美子(kumi)
島本まほろば会場担当kumiです。私たちにたくさんのパワーを与えてくれる精油やハーブ。BIHADA☆FACTORYだからこそ感じられる自然の恵みを一緒に楽しみましょう♪
好きなハンドメイドコスメ:ラベンダーハイドロゾルを使った化粧水
担当会場 | 島本町まほろば |
---|---|
ブログ | 島本まほろば |
高田令子(レアナ)
自分自身がストレスでホルモンバランスを崩し、敏感肌→アレルギー肌とつらい日々を送りました。しかし妊娠出産を機に、子供たちには同じ思いをさせたくない、私も変わりたいとアロマ、ハーブ、食を通じ、目指せ!元気なつるりん肌を目標にと勉強しております!
好きなハンドメイドコスメ:ひたすらゼラニウム愛好家!
担当会場 | 豊中桜塚周辺の複数会場 |
---|---|
ブログ | - |
植田知子 (hiya)
アロマで健康になれる!この驚きがアロマの勉強を始めるきっかけになりました。3人の子ども達も成人し自分の時間を楽しんでいます。アロマやハーブの魅力をたくさんの人にお伝えできたらいいな~と思い活動しています。
好きなハンドメイドコスメ:12種の漢方バーム
担当会場 | 陽家~豊中駅前サロン~ |
---|---|
ブログ | 石鹸工房 陽家 |
西山章子(Chanja)
数十年ピアノを教える傍ら、植物を育ていつの間にか狭い庭はハーブだらけ。癒してもらうのが大好きなのにいつの間にか癒す側のアロマセラピストに。そして植物から命をもらったコスメをつける瞬間は私にとって至福の時。肌にも心にも最高のプレゼント、一緒に作っていきましょう!
好きなハンドメイドコスメ:ハイビスカスの真っ赤な化粧水
担当会場 | 東大阪小坂エルダー(Aunt Elder) |
---|---|
ブログ | auntelderのブログ |
河本明子(あこ)
雰囲気のある暖かい食卓に「いいね」をしてしまう、雰囲気重視食いしん坊(万歳!)です。ハンドメイドの楽しさを味わっていただけるようにお手伝いします!
好きなハンドメイドコスメ:シアバター入りハンドクリーム
担当会場 | 緑と香りの学校Tiara千里校 |
---|---|
ブログ | - |