先日ネットでフレンチマリーゴールド由来の健康食品の広告をみました。
やっときた!!
・・・というのが正直な感想。
というのも、フレンチマリーゴールドは結構誤解されている植物なのです。
カレンデュラじゃないからね
私も十数年前にハーブ習ったとき、伝統的に使われているポットマリーゴールド(カレンデュラ)とフレンチマリーゴールドはきちんと区別するように、と習いました。どちらもマリーゴールドと言われているけど、ちゃんと確認して使わないと効果が得られないよ、と。
でも不思議でした。カレンデュラと言われているポットマリーゴールドの有効成分はカロチノイド系の色素。フレンチマリーゴールドだって、同じ色をしているのです。それなのに、ポットマリーゴールドしかその効果がないといわれているなんて・・・・
普通ならなぜ?なぜ?なぜ?と思いますよね。
でもいろんな人のブログでも、単発セミナーなど参加したときの講師の方も、フレンチマリーゴールドは使っちゃだめだよ、という発言をされてました。
でも私は、フレンチマリーゴールドを信じて使ってきました。ポットマリーゴールド(カレンデュラ)と同じように使ってきました。カレンデュラのバームととってもいいですが、フレンチマリーゴールドのバームだって同じくらい素晴らしいです。私のお肌や、私の家族、生徒さんはフレンチマリーゴールドとポットマリーゴールドに分け隔てなく付き合ってきました。
フレンチマリーゴールド、いつか誤解がとけるときがくるよ・・・・っとメッセージを送りながら。
これはフレンチマリーゴールドの花弁を乾燥させているところ。
濃い濃いオレンジ色が抽出でき、保湿、保護、修復作用が期待できる素晴らしいバームができました。
もちろん、すでに万人に愛されているこの子たちも大切で大好きです。ポットマリーゴールド。
毎年種から育てています。
「あれは違う、これは違う」
「あれは薬効あるけど、これはない」
植物が言葉を話せないことをいいことに、人間は好き勝手いいますね。
いろんな言い伝えや固定概念にとらわれず、自分の目でしっかり植物をみて一緒に暮らす、使わせていただく。
少なくとも自分は、周りに流されずその姿勢で行こうと思います。
まだまだ誤解させている植物はたくさんある。みんながんばれ。私は信じてるよー。